家族で動物園
こんにちは、くれたけ心理相談室 青森支部 桑山です。
今日は家族で動物園に行ってきました。
子供が1番楽しそうに見ていたのが元気いっぱいのサルたち。木の上を軽快に飛び移ったり、仲間とじゃれ合ったりする姿に、子どもは大喜びで手を振っていました。おやつもあげることができて、ちょっと太々しい態度にクスッとしました。
クマのコーナーでは、のんびりと座ってこちらを見ている姿が印象的でした。大きな体なのに、どこか愛らしさがあって、見ているとつい笑顔になります。
ペンギンのエリアでは、よちよち歩きと水の中でのスイスイ泳ぎのギャップに感動。ガラス越しに泳ぐ姿を追いかけながら、家族で「かわいいね」と声をそろえました。
鹿のエリアでは、おやつが出てくるところを角でコンコンしているところが特徴的でした。間近で見ると、優しい目が印象的で、子どもも「かわいい」とつぶやいていました。
動物園は動物を見るだけでなく、家族で同じ時間を共有できる特別な場所。
帰り道、「また行きたい」と子どもが言ってくれたのが、今日一番嬉しかったことでした。
みなさんはどんな1日でしたか?
明日、素敵な1日になりますように。
投稿者プロフィール

最新の記事
語り2025年9月2日命の始まりと命の終わり
日常2025年9月1日秋の始まり
心理学雑学2025年8月31日おしゃぶり昆布でほっとひと息。こころとの関係
心理学雑学2025年8月27日心理学雑学「マズローの欲求段階説」