子育てで孤独を感じた時に私が実践した対処法

こんにちは、くれたけ心理相談室 青森支部 桑山です。

子育ては喜びも多いけれど、同時に孤独を感じることもありますよね。

私自身も子育て中に孤独感を強く感じる時期がありました。

今回は、そんなときに私が実践した3つの対処法をシェアします。

 

子育ての孤独は特別なものじゃない

子育てをしていると、誰にも話せない悩みや不安が増え、孤独を感じやすくなります。

「誰か助けてほしい」「一人で頑張らなきゃ」と思い詰めてしまうことも。

私が子育てで孤独を感じた時の3つの対処法

 

1. 感情を書き出して整理する

子育て中は自分の感情に気づきにくいこともあります。

孤独や不安、イライラなどの気持ちを紙に書いてみると、心の中が整理されて気持ちが楽になります。

 

2. 小さなつながりを意識する

子育て中は外に出る時間が減り、社会とのつながりが薄れがちです。

たとえ短い時間でも、近所の人に挨拶したり、子育て支援センターやオンラインのママ友グループに参加したりすることで孤独感が和らぎます。

 

3. 自分に優しくする時間を作る

子育ては忙しくて自分のケアが後回しになりがちですが、意識して自分にやさしくする時間を持つことが大切です。

好きな飲み物をゆっくり味わう、短時間でもリラックスできることを取り入れましょう。

 

子育て中の孤独は決して珍しいことではありません。

大切なのは、その気持ちを否定せず、少しずつ自分の心をケアしていくことです。

私の実践した3つの方法が、あなたの助けになれば嬉しいです。

投稿者プロフィール

桑山 美咲
桑山 美咲
認定心理士、精神保健福祉士、社会福祉士を所持しております。
「あなたに出会えてよかった」そう思っていただけるカウンセリングを心がけています。

コメントはお気軽にどうぞ