青森 発達障害者の当事者会
みなさんこんにちは。
くれたけ心理相談室 青森支部 桑山です。
本日は
【発達障害者当事者会 日頃のモヤモヤを発散する会】
に参加してきました。
支援者でも参加可能とのことでしたので発達障害者の方がどのような生きづらさをお持ちなのか学ばせていただきたく、参加させていただきました。
内容はお話できませんが、みんなそれぞれ発達障害者もそうでやい方もいろんなものを抱えて必死に生きているということがひしひしと伝わってきました。
私にできることはなんだろう、と改めて考えましたが、発達障害についてにしても、臨床のことについても、学び続けることだと思いました。
みなさん本日は気づきをたくさんありがとうございました。
話が変わりますが本日からねぶた祭りが始まりました。
県民からすると毎年のことなのであまり感動はないのですが、囃子の音を聞くと胸がじゃわめぐ(ざわめく)のは県民だからなのでしょうね。
7日までに一回は見にいきたいと思います。
もし青森にいらっしゃる際は青森も暑いので熱中症お気をつけくださいね。
投稿者プロフィール

最新の記事
セルフケア2025年9月14日こころとからだの繋がり
日常2025年9月11日人生初の大腸カメラ検査
セルフケア2025年9月6日隣の芝は青く見える
語り2025年9月2日命の始まりと命の終わり