自分を傷つけるということ
みなさんこんにちは。
くれたけ心理相談室 青森支部 桑山です。
本日は少し悲しい出来事がありました。
友人がオーバードーズで救急車で運ばれたそうです。
オーバードーズとは過剰服薬のことです。
他にも自傷行為はリストカット、自分をかじる、毛を抜く、などがあります。
みなさんは、この話を聞いてどう思うでしょうか。
きっとネガティブな気持ちが、出てくる方も多いのではないでしょうか。
自分が苦しいだけじゃん
構って欲しいんでしょ
医療機関の人に迷惑をかけて…
ご本人はそんな言葉に傷つくこともたくさんあったのではないでしょうか。
自分を傷つける行動はやっていいか、だめか、と言われると倫理観的にはやめたほうがいいでしょう。
そうですよね。
ても、彼女、彼らが何故自分を傷つけるのか、考えたことがありますか?
・いま、この瞬間から逃げたい
・生きていたくない
・誰かを傷つけてしまいそうだから自分にする
・傷がついたことで誰か気にかけてくれないだろうか
・リストカットをするとさっぱりする
私は自傷行為を否定しません。
だって、それがあなたがみつけた誰も傷つけず気持ちを落ち着かせる行動なのだから。
ちなみに私も元リストカッターです。
お気持ちは少なからずわかるはず。
自傷行為で困っているご本人、ご両親、いつでもご相談になれますのでご連絡くださいね。
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリングについて2025年7月27日自分を傷つけるということ
ランチ会2025年7月26日青森初ランチ会
未分類2025年7月25日【綾子の部屋】vor2 対談動画完成
カウンセリングについて2025年7月24日夏休みとその影響