そもそもカップルカウンセリングとは?

カップルカウンセリングは、恋人や夫婦など、パートナー同士が一緒に受けるカウンセリングです。
「最近、すれ違いが多いな…」とか「もっとおたがいを理解したい」と思ったとき、
第三者であるカウンセラーと話すことで、新しい気づきがうまれることがあります。

ケンカが絶えない、会話が減った、信頼がゆらいでいる……そんな悩みを一人で抱えこまず、
ふたりで向き合っていくためのサポートが受けられます。

カウンセラーは中立な立場で話を聞いてくれるので、安心して気持ちを伝えられるのもポイントです。

こんな方におすすめです:

  • パートナーとの関係を深めたい

  • ケンカや誤解を減らしたい

  • 別れるか続けるか悩んでいる

  • おたがいの気持ちをしっかり知りたい


親子カウンセリングについて

親子カウンセリングは、親と子どもの関係を見つめ直すサポートです。
「子どもとどう接していいかわからない」「親に本音が言えない」など、
年齢にかかわらず親子の関係に悩む方にとって、安心できる場になります。

思春期の子どもとの関係、育児の悩み、世代間の価値観の違いなど、
家庭の中では話しにくいことも、カウンセリングの中ならゆっくり話すことができます。


LGBTQ+の方へのサポートも

LGBTQ+(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、クィアなど)の方々の中には、
自分自身のこと、家族との関係、恋愛やパートナーシップなどで悩みを抱える方も多くいます。

カウンセリングでは、性的指向や性自認に関する話題にも理解をもって対応します。
「誰にも言えなかったことを話せた」「ありのままの自分でいられた」そんな安心感を得られる場所です。

カップルや親子での相談だけでなく、ひとりでのご相談も大歓迎です。

― すれ違いから理解と信頼へ ―

夫婦や親子の関係は、時間と共に変化し、時にはすれ違いや衝突が起こることがあります。
「うまく気持ちが伝わらない」「お互いにどう接していいか分からない」「不安や疑問を感じている」― そんな思いを抱えている方も多いかもしれません。

そんな時に、専門家と一緒に対話の場を持つことは、関係の改善に向けて大きな一歩となります。
冷静に向き合い、理解し合うことをサポートします。

予約をする(空席確認)

桑山 美咲のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。